
「自分の気質とか仕事の
向き不向きを見極めるコツは、
自分がこれだと疲れないと
いう一点を見つけることです。」
(斎藤孝 教育者)
仕事と生活の天秤を釣り合わせるという意味の、
「ワーク・ライフ・バランス」という
言葉があります。
しかし、最近では仕事と人生を一体化させる
「ワーク・アズ・ライフ」という考え方
も出てきました。
では、仕事と人生を一体化させるためには、
何が必要なのでしょうか。
それは、息抜きを必要としないくらいに、
自分の性に合った仕事をすることです。
「そんな簡単に転職なんてできないよ」と思った
あなた。
今の仕事に就いていても、仕事と人生を限りなく
一体化させていくことは十分に可能です。
それは、ギュウギュウに圧縮された仕事
の中で、ついつい自分がやってしまうこと
を見つけるのです。
あなたがつい息抜きをしたくなったときに取る行動こそが、
あなたに向いている仕事につながる可能性があります。
たとえば、忙しくてたまらないときに、ついつい文章を
書いてしまう人がいるとします。
その人にとって、言葉にかかわる領域がオアシスであり、
息抜きも必要としないほど没頭できる仕事のカギが、
そこに潜んでいるのです。