
「君の胸から出た言葉でなければ、
人の心を惹きつけることはできない。」
(ゲーテ 劇作家)
メラビアンの法則では、「人は見た目が9割」
と言います。
それによると、「表情や態度から受ける印象」
が55%。
「声の大きさや声質から受ける印象」が38%。
しかし、肝心な「言葉の内容から受ける印象」
はわずか10%にも満たないのです。
つまり、借り物の言葉で表面を飾り立てたキザなセリフよりも、
たとえ口下手でも切々と訴える言葉にはかなわないのです。
人は、言葉ではウソをつけても、自分の心にはウソをつけません。
「目は口ほどにものを言う」というように、
「表情」「所作」「オーラ」は、言葉以上に
雄弁に語り手自身を物語ります。
難しく考える必要はありません。
ただ、自分の本心に正直になることです。
心と言葉を一致させた「言霊」の力に、勝るものはないのです。