
「大人はよく一番好きなことは
仕事にせず、趣味にした方がいい
なんていいますよ。
教えます。
アレはウソなんです。
ずっと好きなことした方が楽しいに
決まってます。」
(尾田栄一郎 漫画家)
1日24時間のうち、業務業態にもよりますが、
平均的サラリーマンの就業時間は
約10時間程度です。
睡眠に8時間、食事や入浴に2時間を費やす
とすれば、残された時間は4時間です。
その中から通勤時間や雑用時間を引けば、
1日の中で趣味に費やせる時間は、
ほとんど残されていません。
イヤな仕事を我慢したご褒美が、束の間の「趣味の時間」
だとしたら、かなり「割に合わない」と思うのですが、
いかがでしょうか。
「メシを食うために、イヤなことを我慢するのは
当たり前だ」という歪んだ常識を、一度疑ってみることです。
幸せな人生というのは、「好きなことを仕事にする」か
「今の仕事を好きなことにする」かの二択です。
もちろん、誰もがプロの漫画家でメシが食えるわけでは
ありません。
しかし、「今の仕事」に、自分の才能を1%でも
生かす工夫ならできるはずです。
「好きなことでメシを食う」とは、そういうことです。