
「孤独は自分をケアする
時間。
孤独は自分の中の『自分』
とコミュニケートして、
自分を元気にし魅力的に
するための大切な時間です。」
(長谷部葉子 教育者)
あなたは、筋トレをして筋肉が成長する
メカニズムをご存じでしょうか。
筋トレとは、筋繊維の破壊作業に過ぎません。
つまり、筋トレをすればするほど筋力は弱くなるのです。
実は、筋肉は筋トレ後の「食事」と「休養」
によって、成長していくのです。
逆に言えば、どんなにハードな筋トレに
取り組んでも、十分な「食事」と「休養」
を与えなければ、筋肉が成長するどころか、
健康を害してしまうのです。
同様に、人は他者との交流によって磨かれます。
しかし、ただ他者と交流するだけでは人は成長できません。
孤独の中で、他者との交流で得た気付きを
反芻(はんすう)しながら、孤独に思索に
ふけったり、本を読んで自分と対話したり
するからこそ成長していくのです。
もしも、あなたが1日の中に孤独の時間を確保せず、
人と会ってばかりだとどうなるでしょうか。
たちまちのうちに、あなたのコンテンツ
としての賞味期限が切れ、人が離れていく
ことになるでしょう。
孤独は悪いことでは無いのだと分かり心が軽くなりました。