
「やるべきことを果たしたら、
さらにもうひと踏ん張りして
みよう。そうすれば、未来は
自然と開けていくものだ。」
(アンドリュー・カーネギー 実業家)
筋トレで効果を出すためには、限界をほんのちょっと
超える必要があります。
たとえば、いつも10回で音を上げているなら、
今日は12回、13回を目指してみるとか。少しだけ、
負荷を重くしてみるとか。
というのは、人間は「本能的に限界を避ける」ように
できており、アタマで限界だと感じていても、
実はカラダの方はまだまだいけたりします。
つまり、日々自らの限界を超えるための鍛錬を
自らに課さない限り、現状維持の枠を抜け出すことは
できないのです。
勉強でも仕事でも、今の自分を超える成果というのは、
過去の延長線上には存在しません。
努力の方向性さえ間違えなければ、限界をちょっと超える
鍛練を積み重ねていくことで、じわりじわりと人生のステージが
変わっていきます。