
「パフォーマンスの原点は
体のコンディション。
朝にパフォーマンスを
100%にできる人が勝つ。」
(俣野成敏 投資家)
「頭脳労働の仕事だから、
体のコンディション作りは必要ない。」
もしも、あなたがそう考えているとしたら、
プロ失格です。
頭脳も身体の一部であり、体のコンディション
によって脳のパフォーマンスも左右されてしまう
からです。
一日の仕事で最高のパフォーマンスを叩き出す
ためにも、日々のコンディション作りには
アスリート並にこだわりたいところです。
朝の過ごし方については、人それぞれに一家言が
あるようです。
「朝食をきちんと取るべき」
「朝読書がいい」
「朝に筋トレをして血流を良くする」
「朝に瞑想をして心を整える」
もちろん、どれも素晴らしいことだとは思いますが、
人には「向き不向き」があります。
「これなら続けられる」というものを見つけて、
しばらく試してみることです。
習慣化した結果、人生が上向いてきたと
感じたなら、ルーティンにすることです。
逆に、習慣化した結果、身体の疲れがたまったり、
頭のキレがなくなったりするなどの症状が見られる
ときには、やめるべきです。
黄金の「朝活メニュー」は、自分で発掘する
からこそ面白いのです。