
「人生、すべてを手に入れる
ことはできない。何を諦めるか、
自分で決めること。」
(神山昌子 弁護士)
人生で何かをつかみ取りたければ、
まずつかんでいる物を手放すことから
始めなければいけません。
それは物質的な何かであるかもしれませんし、
心理的な執着かもしれません。
いずれにせよ、あなたが握りしめた何かを
手放さない限り、新しい何かは手に入りません。
「断捨離で人生が変わる」と言われるのは、
それが過去との決別を促すからです。
部屋の中にあるものは、大なり小なり
過去の記憶と結びついています。
それが足枷となって新たな人生に
踏み出せなかった人は、モノを捨てるだけ
でも間違いなく人生が前進します。
今でこそ「イクメン」という言葉がもてはやされて
いますが、昔の男は育児を女性に任せて仕事に打ち込む
のが常識でした。
つまり、育児を捨てて仕事に専念した
からこそ、頭角を現すことができるのです。
イクメンだけど仕事も全力投球というのは、
確かに理想かもしれません。
しかし、常識的に考えるとやはりムリと
言わざるを得ません。