
「30%の不安、夢のため
にはこれ、必要やねん。
不安がなかったら努力せん
もんなぁ。」
(島田紳助 司会者)
ボクサーが試合前に必死に減量に取り組み、
ハードワークに汗を流すモチベーションは
何でしょうか。
「試合に勝ちたいから?」
もちろん、そうです。
しかし、それ以上に彼らを突き動かしている
のは恐怖心です。
リングの上では、己の拳以外に頼れるものはありません。
まして、相手は必殺の拳を持つプロのボクサーです。
試合後に自分が生きていられる保証は、どこにもない
のです。
だから、彼らの多くはリングサイドに自分の家族を
呼び寄せます。
愛する家族の応援を味方に付けながら、
必死に自分を鼓舞してリングに立つのです。
同様に、仕事で成果を残すのは臆病な人達
です。
臆病だからこそ人一倍準備をして仕事に臨み、
普段から本を読んで頭を鍛えているのです。
逆に、自信過剰で仕事を舐めくさっている人間は
絶対に成功できません。
自分の仕事に畏れを抱けない人間は、
本気で精進する気構えを持てないから
です。