2019年 5月 の投稿一覧
矛盾を楽しむ
苦しみは人を弱くする
人生の新陳代謝
負け知らずは恥知らず
鏡の原理
「この浮き世は、一つの鏡である。
この鏡には、皆自分の姿が映る。
だから、君が額に八の字を
浮かべて鏡に向かえば、
鏡も八の字を寄せて君を睨み返し、
君が微笑みを浮かべて鏡に対すれば、
鏡も微笑みをもって君に応える。」
(サッカレー 小説家)
トップを目指す
責任の伴わない自由はない
70億通りの世界
才能の在処(ありか)
知恵の獲得
恋と愛
口は災いの元
ナルシシスト
子どものウソ
後悔は人生の無駄遣い
運の大切さ
本当の親孝行
「『親孝行』とは、経済的援助を
したり、旅行や物をプレゼント
することだと思っていました。
でも、親となり、親として
一番幸せな瞬間は
子どもが人の役に立ち、
人から喜ばれる存在になった時
だと、初めて知りました。」
(喜多川泰 小説家)
作品への愛
「感動という、直接の共感には
結びつかなくても、
わけのわからない興奮でも
何でもいいから、
『また明日がんばってみようか』
と、どこかをそっとさせるような
力になってくれる作品を書きたい。」
(川上未映子 小説家)
非ロジカル・シンキング
12